大会テーマ「屹立(た)っちょれ!この!一高!」
本年の大納涼大会は私たち高46回生が幹事を務めさせていただきます。納涼大会の醍醐味は何と言っても世代を超えた同窓生や恩師との交流にあり、杯を交わしあえる所にあります。こうした同窓会の伝統行事は仙台一高ならではです。
さて、私たちの後見学年である高36回生は第51回大会において20代の無料化に初めて取り組み、以後、その伝統は今なお引き継がれております。しかし一方で、近年の参加者の状況から、さらなる若年層の参加拡大は私たちが本年優先的に取り組むべき課題と考えております。
そこで、第61回大会のテーマは、私たちが最後の教え子となった一高名物教師の白眉たる中島有先生のお言葉をお借りし、私たち46回生は勿論、後輩たちの奮起を促すことで、若手の参加拡大を目指します。大納涼大会がこれからも脈々と受け継がれるよう今大会ではその布石を打ってまいります。
重ねて、仙台一中・仙台一高の同窓生として、一高を卒業し、齢を重ねてもなお堂々と仙台一高の卒業生としてそそり立っていこうという思いを込めて、大会テーマの中に「屹立(きつりつ)」という言葉をあてさせて頂きました。
本年も8月15日に、同窓生の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
実行委員長 浅見周平
開催概要
開催日時 |
平成29年8月15日(火) 18:00〜20:00(受付17:00〜) |
会場 |
ホテルメトロポリタン仙台4階千代の間 |
会費 |
6,000円 (但し、高58〜63回生は3,000円 高64回生以降は会費無料) |




参加チケットならびに一高ジャージの
お申し込みについて
準備の都合上、事前のお申し込みをお願いしております。また、代金のご入金もお手数ですが事前にお願い致します。入金が確認が出来次第、チケットのお届けやジャージの手配をさせて頂きます。
なお、一高ジャージは受注生産のため7月10日(月)をお申し込みの締め切りとさせていただきます。
お手数ではございますが、下記のフォームから、あるいは申込書をダウンロード頂きFAXにてお申し込み賜りますようお願い申し上げます。
広報のお願い
多くの仙台一中OB、仙台一高OBの皆様にご参加をいただきたく、各学年の代表幹事様や同窓会、その地域支部、職域支部を中心にPR活動を行なっております。もし、このページをご覧になられた同窓生の皆様からも、同級生やつながりのある先輩、後輩方にご案内いただきPRをお手伝いをいただければ幸いでございます。